特別養護老人ホーム 御殿町での活動の様子をお伝えします。
御殿町 誕生日会
3月生まれのご入居者5名の方達のお誕生日をお祝いさせていただきました。
お祝いの歌を歌った後は職員手作りのバースデカードをお渡しし、記念写真を撮りました。
皆様の笑顔がとても素敵でした。
その後はテーブルごとのフーセンバレー、連想ゲームと楽しい時間となりました。
これからもご入居者のたくさんの笑顔を見られるよう、楽しい思い出を作って参りたいと思います。
御殿町 節分
豆はご入居者が新聞紙で作って下さいました。
皆様とても楽しまれており、ご入居者たちの笑顔を見るとスタッフも笑顔になります。
鬼を退治した後は昼食の時間、本日はちらし寿司をいただきました。
まだまだ寒い日が続きますが、ご入居者、ご家族の皆様の無病息災をお祈りいたします。
御殿町 お正月
令和5年、御殿町が開設して初めてのお正月です。
正面入り口には職員手作りの門松、玄関には素敵な鏡餅、廊下や共同スペースにも職員の思いの詰まった作品がたくさん飾られています。
また、ご入居者にお正月気分を味わって頂きたいとお刺身の入った松花堂弁当、おやつには甘酒や練り切りを提供いたしました。
皆様とても喜んで召し上がられていました。
レクリエーションではお正月に因んだ歌を歌ったり福笑いや羽根つき、ことわざカルタをして楽しみました。
ご入居者からたくさんの笑い声を聞くことが出来て職員も嬉しかったです。
今年も職員一丸となりご入居者、ご家族に安心して頂けるよう笑顔で介護サービスを提供していけるよう精進して参りますので、よろしくお願いいたします。
御殿町 クリスマス会
「リンリンと鈴の音」御殿町にもサンタとトナカイがやってきて盛大にクリスマス会を盛り上げました。
もちろんご入居者も大喜び!!拍手で出迎えてくださいました。
暖かそうなレッグウォーマーのプレゼントを受け取り、ご入居者も「ありがとう」と言いながら嬉しい表情を浮かべている方や、思わずうっとりされる場面もありました。
その後、甘くて可愛いトナカイの手作りケーキを皆様で食べました。
ご入居者のほとんどが完食し、食べながら昔話に花を咲かせ、談笑される様子も見受けられました。
最後に「きよしこの夜」「ジングルベル」をサンタさんとトナカイさんと一緒に笑いあいながら歌いました。
コロナ禍で、ご面会の制限や中止をすることもありますが、御殿町のご入居者は、楽しく生活を送っています。
ご入居者から職員へ励ましの言葉や笑顔をいただいています。
これを励みに御殿町職員一頑張っていきたいと思います。
どうぞ2023年も、よろしくお願いいたします。